関西に旅立ちました。

1日目は大阪。
せっかくなので噂の魚富水産にお邪魔したら、えんどぅさんがいたのだ。

随分どらむがちっちゃくなったのね。それともえんどぅさんが成長したのでしょうか。
せっかくなので何曲かやらせてもらいました☆

みなさん勢ぞろい!
思いがけないレアらいぶが開催されたのでした。
みんな知ってる面子なのに一緒にプレイする機会が少ないから、なんだか新鮮だったな。
大盛況で(>_<) 寄ってよかった。。

どうもありがとうございました♪( ´▽`)
そして2日目は京都。
まずは抹茶を探しに彷徨いました。

◇茶名「朱雀の薫」
◇菓銘「萩の露」
合わせたら、、
草木の露が落ちて滴る薫を味わっていることになるのでしょうか。
そして裏千家このお部屋で体験もできるらしい。

母が昔裏千家だったので、おうちに本があったな。
そしてその後滋賀の琵琶湖を見に。

うちからは山も琵琶湖も近くないのに、この近辺はなんだか懐かしい印象を受けた。
なぜだろう。。歩きながら感覚を辿ったけど見当たらなかった。
ただひたすら静かに琵琶湖はたたずんでいたんだ。
わたしは琵琶湖のようなこころでいたいのさ。
そして旅をして明日からまたたくさん歌って得ることを知りたくなった。
知りたくないこともあるけど、
知りたい方が勝ってるから。
みんなに今までもらったものも、忘れたくないし膨張させて良いものにしたい。
そんなことを思った刺激的な小旅でした。
akanita